八潮市文化協会さんには定期的にイベントのご案内を頂いております。ありがとうございます!!。
そんな文化協会さんから、加盟のご案内です。
そもそも「文化協会」ってなに?
八潮市文化協会とは、市内の加盟団体で自主的に運営している協会。
市内の文化団体相互の緊密な連絡調整を図るとともに、各種の文化運動を振興して、市民の文化の向上に資することを目的としています。
要するに様々な文化団体があって、横のつながりを作ることでの密な関係値を作り、色々な文化活動や文化運動を盛んにすることで、市民文化の向上を図るために作られた協会です。
具体的には、
1 文化団体の強化発展と相互の連絡融和を図る事業
2 市民文化祭、展覧会、講演会、コンクール等を開催する事業
3 文化の向上に関する資料を収集し、調査研究をする事業
4 文化運動の宣伝啓発および奨励を図る事業
5 その他、協会の目的達成に必要な事業
を執り行っています。わかりやすいところとしては、毎年行われている「八潮市文化祭」があります。これは前回の様子。
現在この協会では、新たに加盟する団体を募っています。
加盟することによって、例えば同じようなテーマを持った団体との交流等が盛んになるようです。
文化協会に加盟するとどうなるの?。
協会に加入すると、以下のような特典が付与されます。
・八潮市文化祭の参加費の免除(参加費自体は4.000円)
・年に一度、発表会などで使用する八潮メセナの使用料が半額
・市からの委託を受けて講座などをおこなうと、委託金が支給されます
例えばダンススクールがメセナのホールを使って発表会を行なうという場合は、使用料が半額になるそうです。
また、例えば依頼された講座を開催し、その講師を勤められた場合は、定めによる委託金が支払われることになります。
加盟するにはどうしたらいいの?
まず加盟すると、年間で3,000円がかかります。
加盟方法については、団体の規約、名簿、事業計画書及び報告書(予算・決算書含む)を添え、募集期間の期日までに、事務局のあるりらーと八幡(公民館)までお申し込みください。
皆様のご参加をおまちしております!!。
募集要項
対象
市内で活動するおおむね5人以上で構成している団体で社会教育に関する事業を行うことを主たる目的として活動している団体
内容
市と協働で市民文化祭や書道展、美術展覧会、市民音楽祭などを開催、協会に所属する加盟団体の支援
費用
年会費3,000円
申込み
3月10日から4月4日までに規約、役員および会員名簿、事業報告書および計画書(予算書・決算書含む)を添えて文化協会事務局(りらーと八幡【公民館】内)窓口へ
受付:午前9時から午後5時まで(月曜休館)
電話:048-995-6216
詳しくは、八潮市文化協会または八潮市役所 社会教育課 公民館係にお問合せください。聴いちゃったほうが早いかも。
八潮市文化協会事務局
りらーと八幡(公民館)内
048-995-6216
教育総務部 社会教育課 公民館係
八潮市役所
048-995-6216